運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

ただ、本法案では、厚生労働省が差し替えた一枚紙の概要ペーパーを見ても、二十五年法改正を受けた改正は、五の医療保護入院入院手続などの見直しの三行程度しか見当たらないんですね。結局は、そのほとんどが措置入院者退院支援の名を借りた治安維持のための施策精神保健指定医資格不正取得事件を受けた施策のための法改正となっているんです。  

牧山ひろえ

2017-04-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

さらには、今回の法案には、医療保護入院入院手続につきましても見直しが行われまして、市町村長同意により医療保護入院が可能となる場合といたしまして、現行法における患者家族などがいない場合などに加えて、家族などが同意、不同意意思表示を行わない場合を付け加えるという改正も盛り込まれております。

山本輝之

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

今回の精神保健福祉法改正では、措置入院者退院後に医療等の継続的な支援を確実に受けられる仕組み整備精神保健指定医制度見直し医療保護入院入院手続等の見直し等改正が行われます。精神保健福祉法平成二十五年にも改正されておりまして、前回改正法では、例えば医療保護入院に係る問題などは附則の検討規定として掲げられております。

谷合正明

2017-04-07 第193回国会 参議院 本会議 第14号

続けて、本法案のもう一つの柱である医療保護入院入院手続等の見直しについて伺います。  今回の改正では、平成二十五年の改正精神保健福祉法施行から三年を経過したことの見直しとして、医療保護入院手続において、患者本人との関係悪化等を理由に家族等同意、不同意意思表示を行わない場合に、市町村長同意医療保護入院を行うことを可能とすることとしています。

島村大

2017-03-08 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

堀江政府参考人 前回改正、二〇一三年、平成二十五年の精神保健福祉法改正に関する評価といたしまして、医療保護入院者について退院促進措置が設けられる一方、医療保護入院要件とされた家族等同意については、家族等負担を軽減すべきとの意見や、その意思表示がなされない場合の実務的な課題が指摘されておりまして、また、二十五年の改正法では、医療保護入院入院手続あり方退院に関する精神障害者意思決定及び意思表明

堀江裕

2015-07-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

さんがそういった骨折なりなんなりでよその病院に行った、治療が終わったので速やかにもといた精神科病院に戻ろうとしたときに、市町村長同意が再びとれなくなって、とことん家族を捜してくださいということで、ソーシャルワーカーがずっとあっちこっち電話するんだけれどもなかなか同意が得られないということで、結局、患者さんがもといた病院に戻ってこられないとか、あるいは、極端な例であれば、外来までは来たんだけれども、入院手続

河野正美

2013-06-12 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

これは、実は、夜間など緊急で訪れた場合に、結婚されている方であれば配偶者同意が必要ということで、遠方に出張されていたりすることもありますから、なかなかそれが、帰ってきていただいて同意書をいただくということで、それまで入院手続ができないということで、外来で待っていただいていたりという、非常に、患者さんに対しても申しわけないような対応をせざるを得ないところがあったわけなんですけれども、その点で、どなたか

河野正美

2013-05-30 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

今回の改正案では、医療保護入院手続における御本人権利擁護が不十分なまま、すなわちほぼ手付かずのままであると認識をしております。こうした極めて不十分な権利擁護体制を存続したまま今回の法改正を行った場合の人権的、法律的な問題点について、国際的現状とも照らし合わせながら御意見をお聞かせください。

川田龍平

2013-05-09 第183回国会 衆議院 本会議 第20号

それらの課題に対し、災害関連死を防ぐ方策については、平成二十四年度の避難所における良好な生活環境の確保に関する検討会報告書において、避難所衛生環境の改善を図ること、被災者保健医療ニーズの把握、被災者体調変化への気づき等が行えるように体制を構築しておくこと、被災者体調変化については保健師等専門職健康管理を実施すること、常時の治療等が必要となった者については速やかに病院等への入院手続をとること

古屋圭司

2012-04-18 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

強制入院保護者制度につきましては、精神障害者ごとに一人決められる保護者、主に家族ですが、だけが支える仕組みから地域全体で支える仕組みへの転換に向け、保護者のみに課せられた責務の廃止、保護者同意によらない入院手続検討を進めておりまして、本年六月をめどに議論を整理していく予定でございます。  

津田弥太郎

2006-06-08 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

結核についてもこの提言の趣旨を踏まえた対応が求められているものと考えており、現行結核予防法においては入所命令による入院公費負担としておりますが、感染症法改正法案においては、都道府県知事による勧告という本人意見尊重した強制の要素を持たない入院手続において公費負担を行うなど、その趣旨を反映しているところでございます。

川崎二郎

2003-05-20 第156回国会 参議院 法務委員会 第13号

「はじめに」というところは飛ばしまして、そもそも、私、疑問に思うんですけれども、今の精神保健福祉法そのものが実態としては入院手続法でしかない。精神衛生法という昔の法律がありましたけれども、その中身というのは入院手続でしかなくて、どこに衛生があるんだということです。その骨格をずっと今の法律も引きずっているわけで、今の精神保健福祉法入院手続法でしかないわけです。  

蟻塚亮二

1999-05-21 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

任意入院でもするのかということになれば、またややこしい入院手続をやらなければいけないので、福祉ホームなり、あるいは通勤寮もそうだと思うのですが、どこでもとは言いませんけれども、それぞれの施設にいろいろな方がいていいではないですか。そして、そういう住まいがある程度安定して提供されるようにすべきだと思うのでございます。

土肥隆一

1999-04-15 第145回国会 参議院 国民福祉委員会 第8号

説明員今田寛睦君) 応急入院というのは保護者同意が直ちに得られない、扶養義務者がいるけれども、扶養義務者の場合は家庭裁判所の選任を受けなければなりませんので、そういった意味でしばらく時間がかかるので応急入院する、保護者がいないという意味において一つ入院手続応急入院であります。  

今田寛睦

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

伊藤(雅)政府委員 お尋ねの件に関しましては、まず第一点といたしまして、現行伝染病予防法におきましては、市町村長伝染病患者入院措置を行う際に十分な手続保障がなされていない、そういう法律でございますが、今回、この新法におきましては、感染症患者等人権尊重に配慮した入院手続整備が図られているというふうに認識しております。  

伊藤雅治

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

具体的には、入院手続の問題でありますとか、そのほかに行政不服審査でありますとか、いろいろな点について人権に配慮するそれぞれの規定が設けられておるということでございまして、私は、今回のこの新法は、まさに人権擁護人権を保護するという点と、良質な医療給付によって感染症を防止する、この二つの柱を調和した法案であるというように考えております。

宮下創平

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

伊藤(雅)政府委員 入院手続退院請求審査請求などの不服申し立て手続につきまして、患者等に十分この趣旨が理解されるということが極めて重要であるというふうに認識をしております。  したがいまして、入院勧告の際に、文面で通知することになっておりますが、その文面退院請求審査請求ができることを明確に記載いたしまして、この周知を図ることをまず徹底したいと考えているところでございます。  

伊藤雅治

1998-05-29 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

能勢委員 先ほど、赤痢の問題も出ておりましたけれども、私は、現在のこの法案の中でもしもっと訴えるとすれば、今の法案を順番に踏んでいって、患者等人権尊重に配慮して入院手続云々と、こんなに時間をかけてやったときに、現在は赤痢患者さんも少ないし、十分、七十二時間に対応し、そしてまた十日間の審査をし、あるいはまた、続けて三十日ということができるでありましょうけれども、先はどのように、一度に七百人の集団発生

能勢和子